こんにちは
Twitterでよく新500円がコインパーキングや自販機で使えないとつぶやいているのを見かけましたので、今回集金してきた500円の中にどれくらい使われているか調べてみました。
まず、私が管理しているコインパーキングの6割が新500円に対応できています。
2年かけてコツコツやって6割を超えました!
ただ古い精算機だとそもそも機器が対応できない現場も1割程度あります。
これはメーカーが対応してくれないとどうしようもないです。
それに古い機械は他の部分が壊れる可能性もあるので多分更新するタイミングでないと対応しない予定です。
新500円使用率
一か月分手で数えました・・・結構大変。

1WEEK
166枚中 新8枚 旧158枚 占有率4.8%
2WEEK
216枚中 新20枚 旧196枚 占有率9.2%
3WEEK
204枚中 新16枚 旧188枚 占有率7.8%
4WEEK
320枚中 新24枚 旧296枚 占有率7.5%
トータル占有率7.5%
みなさんはどう思いましたか?
私は思ったより多いなと感じました。
これだけ使われていたら毎日100人単位で新500円使えない問題に直面しているのではないでしょうか。
新500円が使えるからと売り上げが上がることは基本ないですので、後回しになるのはしょうがない。
そして再来年には新紙幣もやってきます。紙幣の方が利用率も高いと予想されるので早めに使えるようになるのでは、と思っています。
コインパーキングを運営されている方は、決算などの前に交換しようと考えている場合・・・
思ったより時間かかります。
これは作業はできるけど新500円対応の機器が潤沢にない為です。
古いコインメックをメーカーに郵送して、新500円を使えるようにアップデートして返送してもらいます。
先にコインメックを送る必要があるプラス、メーカー対応にも時間かかります。
おすすめは3か月くらい前には一度機械メーカーと打ち合わせしておくことです。
あたまの片隅に置いておいてください。