こんにちは
芸能人がコインパーキングの高額料金をSNSにのせて話題になりました。
予想より高い金額だとびっくりしますよね、私もあります。
この話題を聞いて業者側の私としては本当に高いのか?と思いました。
銀座といえば土地価格も高く固定資産税も物凄いです。また、住宅のような軽減措置もありません。

銀座の固定資産税平均が載っているサイトがありました。
私は計算の仕方もわからないからこれを鵜呑みにして計算してみます。
その固定資産税は坪当たり84万(凄ッ・・・)
コインパーキングでは駐車スペースと車路合わせて8坪です。
1台当たり年間固定資産税は672万・・・
一日当たり18400円。ということは10分500円の料金体系だとしても
毎日6時間強は利用がないと赤字です。(一か月だと56万)
もちろんこれ以外に管理費や機械代なども必要です。
さて、最初にもどりますが『銀座のコインパーキングは高い?』
高いでしょうか?私はそうは思いません。むしろ
利益出てるか怪しいです、税金分稼ぐだけでやっとといったところでしょうか。
コインパーキング運営で儲けようというよりは赤字を減らすためや次の投資までのつなぎ
という意味合いが強いように思えます。
金額だけ見ると高いと思いますが、違う角度から見てみると違う景色も見えます。