コインパーキング機械の工事、修理

フラップレス式コインパーキングの記事を見て

こんにちは

フラップレス式のコインパーキング記事を見て私の意見と違う点があったので取り上げていきます。

気になった記事の内容とそれに対する私の考えを書いていきたいと思います。

フラップレス式が増えてきている!

増えてきていると思います。大手では大和ハウスさんが導入しています。(全部かどうかはわかりませんが)

それでもまだタイムズさんなどはフラップ式を導入しているのでまだまだフラップ式が主流と言えると考えています。

同意する点(良い点)

不正出庫による機械の損傷がない点。

歩行者の乗り降りが楽な点。

雪かきがしやすい点。

利用者にとっても運営者にとってもメリットと言える点だと思います。

同意できない(ホンマに?)

初期投資が少ない。

↑ ほんまに? カメラがついてて安い見積もりみたことないよ(せいぜいフラップと同じ)

トラブル時に緊急対応が必要ない

↑ トラブル解除に結局警備出動しますよね

統計でフラップレスの方が不正駐車が少ない

↑ その統計ほんまに?数は少ないけど、うちはフラップレスの方が不正多いけど。。。

フラップレスのデメリット

デメリットについては、ほとんど書かれていないようなので私から

1,毎月のランニングコスト増、フラップはないがカメラのメンテは必要なことや通信費やメーカーによってはシステムの使用料がかかることからフラップに比べると増加傾向

2、不正出庫の車両特定はできるかもしれないが、基本所有者特定や督促は自分で行う事  法人・個人問わず手間や人手といった目に見えないコストはかかります。

まとめ(私の考え)

私は全面的にフラップレス式が良いとは思いませんが、ケースバイケースでは運営会社やオーナーにすすめたいと考えています。

施設併設型(銀行やコンビニなどの駐車場)や自走立駐の車室が狭い場合やフラップ板の設置が困難な場合です。

特に銀行はフラップレス式に代わってきていると感じます。

利用者はフラップがない方が止めやすいし、もしトラブルが起きても最悪待ってもらわなくても出れる。

これが最大のメリットだと私は思います。そしてそれを生かせるのが前述したケースです。

逆に向いてないケースは、

パークアンドライドのような長時間駐車を想定したコインパーキングです。

せっかくの停めやすさも利用頻度が少なく、不正が発生する可能性はフラップより多いと思います。

フラップレス式が主流だからおすすめされてるからと決めるのではなく

それぞれの向き不向きや初期コストとランニングコスト両方をしっかりと見比べてからどちらを採用するか決めてもらえればと思います。


にほんブログ村

RELATED POST