こんにちは
今回の無料時間は『施設利用時間内は無料』などではなく。
コインパーキングのシステム的にある『アイドルタイム』についてです。
センサーが反応してから何秒後にフラップが上昇してくるかを設定できます。
極端な話ですが、これを0秒に設定もできますがしてしまうと
駐車したらすぐにフラップが上がってきます。(または、駐車してるときに上がってきます。)
一般的に3分~5分が推奨という事になっています。それくらいあれば手間取っても大丈夫でしょう。
次に、精算が終了したあともそのまま駐車しているとフラップは上昇してきます。
たまにですが、電話などしていてフラップが再度上昇してしまったというお客様が見えます。。。
危ないので、精算が終了したら素早く出庫してそれから電話しましょう。
以前にあった事故ですが、
精算後電話していて、フラップが再度上昇してしまい気が付かずに車を出してしまいました。
結果、
車のオイルタンクに穴が開き、消防が出動する大騒ぎに!
事故車はレッカー、駐車場は砂まみれ(可燃物の対応で砂をまくことがあるそうです。)

車の修理。コインパーキングの機械の修理。コインパーキングの営業補償。それぞれに割く時間。
うっかり電話してしまってというには被害が大きいですね。
話がそれましたが、最後にゲートの『アイドルタイム』
ゲートにおいては、券を受け取って入庫してから何秒以内なら無料で出庫できるかを設定します。
商業施設にあるゲート機器はこの設定で「入庫から2時間無料」などを行っています。
普通のコインパーキングでも入ってみたら満車で停めれなかった場合などを想定し、3分程度で設定していることがあります。
このような設定は通常のコインパーキングでは必要ないことかもしれません。
家電も知らない機能ありますよね?それと同じで色々できることもあるんです。
何かしたいことがあれば営業マンに相談してみてください。できる営業マンなら即答してくれるかも?しれません。