こんにちは
コインパーキングを貸切したいと思う方はほとんどいないでしょう(-_-;)
が、隣地の工事とかで一部とか全部貸してほしいなんてことがちょくちょくあります。
隣地の壁面工事とか足場を組むとかが多いですね。
隣地という事もあり、基本協力しようという気持ちで話を伺います。
需要少ないでしょうが、、、借りるにはどう言う手順か。
まず、コインパーキングの看板にあるコールセンターに連絡して借りたい旨、伝えてください。
その時に、期間、借りたい車室(一部とか全部)を伝えるとその後がスムーズです。
折り返しの連絡を待ってください。運営会社に伝わるのに丸1日かかるので2~3営業日後に折り返し連絡があります。
(コールセンターと運営会社はほとんど場合別会社です。)
稀ではありますが、明日借りたいのでどうにかなりませんかという方がいます。
もちろんお断りしましたが、翌日コインパーキングに行くと堂々と使っていました。
ちなみにこの会社には正式にクレームを入れて当日は撤収していただきました。
運営会社さんと詳細を詰めてください。
期間や借りる車室数にもよりますが、契約書を交わすところも結構あります。もちろん口頭でOKと言うところもあります。
更に借りる期間が長いと土地オーナーに了解をもらう必要があるので1週間くらいは時間が必要です。

貸切費用について
駐車料金(打ち切り)の3倍+事務手数料+封鎖が必要なら封鎖費用
これくらいでしょうか。
高いと思われるかもしれませんが、コインパーキング側は手間ですし、別に工事の期間だけ特定の会社に貸し出すメリットは多くありません。その分料金に乗ります。
また、売り上げを日割りした場合打ち切り料金を超えることがほとんどです。
まとめ
工事の半月前には連絡を入れましょう。
打ち切り料金くらいでは借りれません、ある程度余分に予算をみてください。
強硬はNG。