こんにちは
私が管理しているコインパーキングでアスファルトがひび割れて雑草がこんにちはしていましたので、補修をしてきました。
ひび割れは放っておくと少しずつ広がってきます、広がってくると雑草も生えてきて見栄えも悪いですよね。汚いコインパーキングほどごみを捨てられます。
利用者からしてもきれいな方が良いはず!!
ということでここから補修していきます。

まず、接着剤がしっかりくっ付く様に雑草を抜いてひび割れ部分をほうき、ワイヤーブラシなどで掃除します。砂などが多く思った以上に大きな亀裂でした。

次に補修材今回アサヒペン↓を使用しました。
ひび割れにちょい多めに塗ります。ケチらない((笑))
その後へらで均しつつ補修材をひびに押し込みます。
この辺りをしっかりやらないとはがれてくる原因となります。
あとは乾燥を待つだけ3時間と取説には書いてありましたが、
1時間くらいで表面は乾きました。

仕上がりは思った以上にいいのでは!?と自画自賛です。
作業時間も20分程度+乾燥時間です。
このくらいの補修だったら自分でできます。コツは掃除をしっかりやることと補修材をケチらず多めに使う事くらいです。
コインパーキング以外でも自身の駐車場などでひび割れて見栄えが悪い場合、是非やってみて下さい。
あとはこれが再補修必要になるまで1年後になるか2年後になるか。
なるべくもってくれることを祈ります。