コインパーキング機械の工事、修理

駐車場ができるまで4    結線と調整

こんにちは

いよいよコインパーキングの完成です。

配線までは済んでますので、一台、一台線を繫いでいきます。最初は配線表を見ながらやるとめちゃくちゃ時間かかりますが、覚えればさくさくできます。

あと精算機や看板の電気なども繫げます。

わかる人もいるかと思いますが、電気は100Vと24Vがあるので(他もありますが)間違ってつなげると壊れることがあります。

何年かに一度工事業者から「やっちゃいました💦」と連絡がきます。

業者負担で対応してもらうのですが、納期のお尻が決まているため焦ります(; ・`д・´)

最後に機械メーカーに来てもらいます。料金やその他設定を確認してもらったり、動作チェックなどです。

最近はないですが、昔は初期不良がたまにあったので、OPENの前日に調整していました。こうすればトラブったときフォローが利きます。

しょうもない理由ですが、当日オーナーさんがいる前で動かなかった時の焦りを経験すれば前日に行うようになります(/・ω・)/

ともあれこれでOPENできます。おめでとうございます

こぼれ話

OPENにはオーナーの意向が割とでます、よくあるのだ日取りを大安にしたいとか、午前中がいいなどです。テープカットすることもあります。テープカットは数は少ないですが・・・

昔はOPENの時、旗を多く立てていたのですが最近は減ってきています。せいぜい1,2本です。

DSC_0008

正確な理由はわかりませんが、管理した立場から言うとかたずけも面倒ですし、それが徹底してない運営会社だとビリビリに破れていることも見かけます。

あと旗が道路に倒れて車を傷つけたというクレーム(補償)もあり、効果が見えないこともあり少なくなったと思います。

次からは駐車場の運営をしていきたいと思います。

ありがとうございました。


にほんブログ村

RELATED POST